656: 名無しさん 2024/05/10(金) 13:17:46.18
世界観的にシームレスにはならんとはいえそれなりの広さは欲しいね
渋谷もサンフランソウキョウと同じくらいは欲しい
渋谷もサンフランソウキョウと同じくらいは欲しい
671: 名無しさん 2024/05/13(月) 14:05:55.50
>>656
渋谷たくさん歩けたら楽しそうね
3はせっかく作った広いフィールドをもっと活かして欲しかったな
ベイマックスの都市とかパイレーツの島々とかポートロイヤルとか勿体無い
ミニゲームとかサブイベの配置したり、メインシナリオでもっと各所を巡る必要性作るとか
ナンバリングとしては全体的に遊び要素が少なかった気がするな
オリンポスに闘技場もなかったし
4はFF7Rみたいにミニゲームもたくさんあったら嬉しいな
渋谷たくさん歩けたら楽しそうね
3はせっかく作った広いフィールドをもっと活かして欲しかったな
ベイマックスの都市とかパイレーツの島々とかポートロイヤルとか勿体無い
ミニゲームとかサブイベの配置したり、メインシナリオでもっと各所を巡る必要性作るとか
ナンバリングとしては全体的に遊び要素が少なかった気がするな
オリンポスに闘技場もなかったし
4はFF7Rみたいにミニゲームもたくさんあったら嬉しいな
672: 名無しさん 2024/05/13(月) 14:18:50.19
あと3から大きく変わったのって、FMが出なくなったことだよね
DLCが主流になったり、最初から世界同時発売とかになって、FMって仕組みが取れなくなってんのかね
3の終盤なんて、従来のFMとして追加シーンとか追加戦闘とか入れたら作り手もプレイヤーも幸せになったんじゃないかと思ってしまう
DLCってあってもなくてもプレイ体験に大きく影響しないおまけ要素、みたいなものとして定着してる気がするから、そういうメインストーリーのアップデート的なのはDLCでは難しいのかね
DLCが主流になったり、最初から世界同時発売とかになって、FMって仕組みが取れなくなってんのかね
3の終盤なんて、従来のFMとして追加シーンとか追加戦闘とか入れたら作り手もプレイヤーも幸せになったんじゃないかと思ってしまう
DLCってあってもなくてもプレイ体験に大きく影響しないおまけ要素、みたいなものとして定着してる気がするから、そういうメインストーリーのアップデート的なのはDLCでは難しいのかね
675: 名無しさん 2024/05/13(月) 18:07:01.05
>>672
いや今はメインストーリーのDLCなんて普通でしょ
DLCが当たり前になったからFMなんて必要なくなったわけで
いや今はメインストーリーのDLCなんて普通でしょ
DLCが当たり前になったからFMなんて必要なくなったわけで
676: 名無しさん 2024/05/13(月) 18:14:27.23
>>675
あ、そうなんだ
メインストーリーとは独立なサブストーリーが追加されるDLCはよく見るけど
無印本編の全編に渡ってちょこちょこ追加カットシーン入れるみたいなDLCは自分は知らんかった
あ、そうなんだ
メインストーリーとは独立なサブストーリーが追加されるDLCはよく見るけど
無印本編の全編に渡ってちょこちょこ追加カットシーン入れるみたいなDLCは自分は知らんかった
673: 名無しさん 2024/05/13(月) 16:33:37.58
DLCでわざわざ二周目させるのは抵抗感あるからああいう振り返りになったのかな
遅れて3とリマインド一気にプレイしたから墓場何回もやってちょっと疲れた
リミカとFF組で満足はしたけど
遅れて3とリマインド一気にプレイしたから墓場何回もやってちょっと疲れた
リミカとFF組で満足はしたけど
674: 名無しさん 2024/05/13(月) 18:02:16.59
DLCで一番嬉しかったの真13機関の各々に新BGMくれたことかもしれん(ダーク・リクとヴァニタス以外)
677: 名無しさん 2024/05/13(月) 19:36:52.82
まぁアビリティとかムービーのアップデートは無料アプデでやってますし